皆様、こんにちは。
今年5月にお引渡しをさせていただき、無事、事業も進んでいらっしゃる船橋にあ
る、グループホームさんへお邪魔いたしました!!
オーナーのM社長さんが快く迎え入れてくださり、2社程、時間差で、内見もさせてい
ただきました。
内見ご希望で来られた1社目の社会福祉法人のスタッフの方々が、とっても一生懸
命、M社長へご質問されていたり、メモっていたり・・・と真剣そのものでした。
とても気さくに色々なご質問に丁寧にお答えいただきまして、M社長、本当にありが
とうござました。
2社目のあじさい様は、当社で、2年前に建築いただき、先にグループホームを運営さ
れていらっしゃる会社様です。
S社長とSさん(サビ管さん)が、やはり、一生懸命、同じ船橋市へ提出される各書類
の書き方等々をお互いにどうやって記入したらいいのか?
どう要点を書けばいいのか??等々、真剣そのもの・・・
時に笑いあり、ほぼ、真剣なまなざしあり・・・で、とっても貴重なお時間をいただ
きました。
そして、キッチンでは、奥様がご飯の仕込みにこられ、途中からとってもとっても
とってもいい匂いがしてきまして。。。。
話しに集中するのが、私は、実はとっても難しかったです。笑
手際よく、美味しいお料理がどんどん出来上がってきていました。
実は、今回、お邪魔いたしました2社目のあじさい様は、M社長へ1人、ご入居者様の
ご紹介をしてくださっておりまして。。。
そのご入居者様がM社長との面談の後、ご入居が決まり、またご入居された後、この
奥様の手料理がとっても美味しくて、夜もぐっすり眠れて、本当に最高です、とご紹
介してくださったあじさい様へ、ちゃんとご報告のご連絡を入れられていたそうなん
です。。。
ご飯が美味しくて、美味しくて、、、と。
素敵ですね~
ご飯、重要ですもんね。笑
万葉建設では、こうした、当社にて建築いただいた事業社様と事業社様をつなぎ、交
流を深めていただいています。
開業後もわからないことや、質問などをお互いに聞ける関係って頼もしいですよね。
また一番は、障害者の入居者様をお互いにご紹介していただいたり、等々、結びつき
が生まれていらっしゃいます。
開業後が一番、不安もあり、大変さもあり、他はどうやって乗り越えているか?一緒
に話しながら進められれば、同じ道のりでも、より楽しく進めるかと思います。
今回は、今年5月に開業された船橋市にあります、グループホームのM社長へたくさ
ん、お世話になりました。
M社長、奥様、本当にありがとうございました。