船橋市三山の見学会、ご報告~
2021年10月9日 2:21 pm

10月に船橋市三山にて”視覚に障害をお持ちの方専門のグループホーム”が誕生!!
社長のS社長と、サビ管のSさんのお2方が、ご見学のご予約が入っている間は、ずっといていただき、終始、楽しい雰囲気で、開催されました。
実際に視覚に障害をお持ちの方がご見学にお越しになり、お部屋を選ばれたり、といったシーンもありました。
白杖を、身近でみる機会は、私もそうそうないので、視力の弱い方、皆様の白杖の使用の仕方をじっくり見ることができ、とても勉強になりました。
とても器用に、まるで、普通に見えているかのように、階段を上がられたりされる方もいて、びっくり。
玄関には、取り付けが間に合わなかったのですが、”音声案内装置”というものが、取り付けられる予定で、外から帰ってきた入居者の方を声で誘導してくれるものが見学会が終わった頃、取り付けられる予定です。
点字ブロックもつき、外から頑張った一日を終えられた入居者の方々を温かく迎え入れてくれるグループホームです。


↑ S社長からの運営内容をじっくり聞かれる見学会に参加された方々。
今回は、”視覚に障害のある方専用のグループホーム”として、S社長の長年に渡る、視覚障碍者への多種多様なサービス等も取り入れられ、これからもこの新しいグループホームに、その色々なサービスの内容や、また社長の熱い想いが取り入れられているものとなっています
見学会には、本当に多くの視覚障碍者への取り組みに尽力されてこられた、各協会の会長様や副会長様、また各社会福祉法人様の理事長様等々、蒼々たる方々がお越しいただきまして、S社長が、おひとりおひとり、じっくり説明されていらっしゃいました。
楽しい見学会開催の1か月となりました。
S,社長・Sさん、お忙しい中、ご協力、本当にありがとうございました!!
